つぶやき

啓蟄

2023年03月06日(月)

 虫たちが、土の中から出るという日。
暖かくなった証拠だ。草木も成長する。
家のナデシコ、スィートピーなども
元気が出てきた。種を植えるには、まだ
早い品種が多い。

kk

啓蟄

ITの活用

2023年03月05日(日)

 連絡は早いので、いい面、反応が今ひとつ
と思われる人もいます。北信越5県の連絡を長野が
してくれています。集まらなくても意見が集約できて
いいです。Zoom活用もできます。

kk

ITの活用

お互い

2023年03月04日(土)

 人と人のつながりなど、お互い様ですね。
相手に応じてこちらも対応する。
今、地方選挙前で、候補者や支援者が、声掛け
などをしています。真に、その地方の
ことを考えているのか。自分たちのため
だけではありませんね。お互い、確かめたい。

kk

お互い

ひな祭り

2023年03月03日(金)

 女児の健康を祈っての行事。
最近は、小さな雛人形が多くなった。
住宅事情があるようだ。5月の男子の
お祝いとペアで、古来からの風習だ。

kk

ひな祭り

突然、不意をつく。

2023年03月02日(木)

 埼玉県の中学校で、不審者が、突然、
教室に入って来た。17歳の高校生。
試験中で、教師は、危険を察知して生徒を待避させた。
その時、不審者が、教師をナイフで刺した。
駆け付けた教師に捉えられた。刺された
60歳の教師は重症を負った。

kk

突然、不意をつく。

つばき

2023年03月01日(水)

 家の前の椿が赤く咲いている。
椿は、強い花で、夏に虫にやられても
芽を出す。冬に咲く椿、これから咲く椿、
これからのが、よく見られるので、楽しみだ。

kk

つばき

電子ピアノ

2023年02月28日(火)

 重い電子ピアノを、買い取ってもらった。
車に積むのに一苦労。査定してもらった。
錆が多いとかで、2,000円。購入は、6万円以上
だった。10年以上経過しているので、
金額はやむをえない。

kk

電子ピアノ

如月(きさらぎ)の終わり

2023年02月27日(月)

 今日は、晴天。暖かくなった。
ようやく、待った春が来た。体も
動かし安くなった。外での仕事も
楽になって、大工さんや足場作りの
人も助かる。

kk

如月の終わり

雪ちらつく

2023年02月26日(日)

 2月も終わりに近いが、朝、雪が
ちらついた。太陽も出て、春、ま近を感じる。
朝の太陽もだんだん、早く上がるようになった。
人の集まりも、多くなった。トルコと
シリアで、地震があって、2万人以上の人が
なくなり、寒さに人々は耐えている。

kk

雪ちらつく

天神講

2023年02月25日(土)

 菅原道真を祭る天満宮でのお祭り。
特に、学問の神様として道真の掛け軸を
家に飾って祝われる。
 福井では、サバの丸焼きを食べる
習慣がある。

kk

天神講

過去のつぶやき

TOP