スポーツの日 2023年10月09日(月) 1964年の東京オリンピックを記念して制定された。スポーツは日本も、水泳、体操、バドミントン、野球、バレーボールなど、世界に並ぶ成績を出している。選手は勿論、一般の人達もスポーツジムなども利用して、健康推進にとりくんでいる。 kk
菊人形 2023年10月08日(日) 今年は、全体的に猛暑の影響で生育が遅れているようだった。 それでも、ジャックと豆の木など菊の人形は、すばらしかった。 土曜日は、シャトルバスもなく、人もそれほどで無かったので、ゆっくり過ごすことができた。 kk
講演会 2023年10月07日(土) 昨日、糸川氏の講演をオンラインで聞いた。とても内容のある話で、内科、外科、精神科の治療の違いを説明していた。そして、物語で病気を治療することなど。物語とは、人の見方をかえること。 kk
噓 うそ 2023年10月06日(金) 冗談でしょう。Aさんが、私にうそをついた。 向こうに、Bさんがいた。Bさんに、そのことをAさんに伝えたかを尋ねてみた。 「はい、Aさんに伝えましたよ」とのこと。 Aさんは聞いていないと言う。 2人を前にしてどちらが嘘を言っているか確かめた。 Aさんは、その場しのぎで、なにか都合が悪く嘘をついたのだ。 それでは、Aさんに対して人間不信になりますね。 kk
依頼 2023年10月05日(木) 人に依頼するには、簡単そうで難しい時もある。こちらの思いと相手の思いがピッタリする時とそうでない時がある。当然と言えば当然だが、これだけは、どうしようもない。 つまり、できるだけのことはして結果を待つしかない。 kk
中国と日本 2023年10月04日(水) 1ヶ月ほど中国に里帰りした中国の人が、2国の一番の相違は、SNSで中国では、切符も商品も全てスマホで決済される。ITは日本より格段に進んでいる。少子高齢化の進展。 子供の一人っ子政策は終結したが、教育費が高いので子供の数は少ない。 高齢者は増えている。60歳定年で、年金受給して以後は、働かない。など。 kk
俳優 2023年10月03日(火) 俳優さんは、個性的な人が多い。 普通はサラリーマンとか、安定を求める人が多くて、俳優とか、画家、音楽家などで、生きていこうという人は少ないから。親も子に、安定した職業を勧める。それでいいのだろうが、そうしないのが俳優さんたち。 kk
福井駅 2023年10月02日(月) 新幹線駅完成イベントが1日に福井駅であった。1F,2Fを公開して、屋上もあり、思ったより広く感じた。新幹線はいいが、従来線や料金が心配される。 交通機関は都市の発展に欠かせないし、みんなの集まるところなので、楽しい雰囲気が望まれます。 kk
中国 2023年10月01日(日) 1949年に中国に共産党の政権が誕生した。トップは毛沢東である。 彼の晩年は腐敗した。中国の政権も他国と同じく、変遷を繰り返している。 政治というのは、食うか食われるかで長続きしない。今だけでは良くない。 kk
綺麗に 2023年09月30日(土) 前の木々のあと片付け、隣の境の竹も切って、さっぱりした。 汗だくでTシャツを着替えた。 やるときは、やらないと、いつになるか分からない。思い立ったが吉日ということもある。やる気、元気を忘れないで。 kk
過去のつぶやき 2025年11月 (26) 2025年10月 (31) 2025年9月 (30) 2025年8月 (30) 2025年7月 (31) 2025年6月 (29) 2025年5月 (31) 2025年4月 (30) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)