中古車 2025年02月28日(金) ある人が軽自動車中古を買った。 車体価格は3万円で、整備など諸費用を含んで25万円余だった。廃車とかで、いろいろな費用が出たらしいい。 車は新車も高額だが中古車も馬鹿にならない価格だ。 kk
写真 2025年02月27日(木) 会の新聞に、送られてきた写真をワードに入れた。縮小したが、顔の端が欠けていた。いろいろやってみたが、ダメだったので、原版を入れた。後で、方法があると教示された。よく勉強しなくては。 kk
高校授業料無償 2025年02月26日(水) 結構なことです。福井県や東京都などは、実現しているので、全国的に高校授業料無償はいいことです。教育は将来に備える人材育成のため国費を充てるべきです。大学は授業料を値上げを予定している所がある。これも補償するなど考えてもらいたい。 kk
暖か 2025年02月25日(火) 昨日までの寒気や雪から解放された。 鳥の鳴き声も楽しく聞こえる。街路の除雪も進んだ。青森、新潟の山部は豪雪が凄かった。寒さで大変だったが、体は鍛えられた面もあるのではないか。 kk
ウクライナ 2025年02月24日(月) ロシアが侵攻して3年、戦争は多くの人を犠牲にした。戦争は許せないが、一般人はどうしようもない。 プーチンとゼレンスキーは、トップとして、命令しているだけで、自分は安全な所にいる。即時、戦争は止めるべきだ。 kk
文明 2025年02月23日(日) 本を読むと、いろいろな面から見直しができる。賀川豊彦は、協同組合運動を日本で進めた。共の力を合わせることが大切という思想によって、第2次戦中は活動停止させられたが、戦後、復活させた。 現在は生活協同組合が盛況である。 kk
ふっとわーく 2025年02月22日(土) 昨日、福井労働局やハローワーク、県、市の担当者など、多くの出席者で「関係機関連絡調整会議」があった。 障がい者の雇用状況についての報告がされた。賃金は低くて問題は山積だ。 身体、知的、精神の障害者は、働くだけでいいという状況だ kk
レンガというパンフ 2025年02月21日(金) 小さな画廊、ニホで小原さんの個展をしている。絵画に色紙のような物を入れたり工夫している。新しい試みは大切で現代美術では、感性を重んじている。福井でもあちこちに展示室が設けられている。 kk
予算案 2025年02月20日(木) 予算案を巡って、少数与党は野党から、予算について、いろいろ要求されていて、妥協しているが満足されていない。防衛費が多すぎる。 アメリカに従属していること、大企業優先で、どうしようもない状況だ。 kk
最後の雪 2025年02月19日(水) ここ数日、大雪注意報で心配していたが、福井市ではたいしたこと事なしで終了しそうだ。ただ寒さは凄かった。青森とか新潟では、大変な所もあって、雪下しでの死者も30名以上だった。 kk
過去のつぶやき 2025年4月 (17) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)