歌手の生活 2024年10月31日(木) ボニージャックスという歌手の4人のグループがあった。現在、その中心玉田さんは、90歳。今も老人施設で働きながら、施設などで歌っている。 人生が長くなって、90を超えても学者などで頑張っている人がいるが歌手も例外でなくなってきた。 kk
DVD監修 2024年10月30日(水) 研修会のDVD視聴をした。とても上手く編集されていた。気になる点を伝えた。大切な2人の発言が入っていなかった。これは、大会企画者では無い方の編集なので見落としたのではないか。 自分の発言もマイクに上手く通っていなかったので、これからの発言の参考にしたい。 kk
PC操作 2024年10月29日(火) 他の人の作成したPC原稿をメールなどで受け取って、こちらで編集する。これ、案外簡単そうで難しい。 元の原稿や作品をアレンジするが少し、上手く行かないところがある。 ソフトの関係だろうが分からない。 kk
衆議院選挙 2024年10月28日(月) 野党が過半数以上となった。政権がどうなるかは、これからの課題。様々な野党が、共にやれるかがポイント。 政治は、国内は勿論、国際的な問題もあるし、中心となる人が大切だ。 kk
読む 2024年10月27日(日) 本を読むという週間、紙の本はいいですね。電子書籍もあって、読む人も多いようです。昔から紙の本は、大切にされてきました。 いわゆる古典というのは、評価が定まっているのでいいです。現代の本は現状を映しています。 kk
報告集の編集 2024年10月26日(土) 今、ほとんどの原稿をPCで各担当者から受け取ったので、編集している。写真もたくさん撮ってもらったので、入れている。報告集は研修会のまとめなので、大切だ。 kk
アンケート集約 2024年10月25日(金) 50名余のアンケートを集約した。 各種の人数だけでも手間がかかった。 1人、1人見て行くと、その人が浮かんでくるようだ。これから、記述を記載していくが、これ、なかなか、面白い面がある。人によって、同じことの捉え方が違っている。 kk
こだわり 2024年10月24日(木) ある人、年代ごとに集中して、スポーツ、学業、話し方、芸能界と過ごした。マネは、スイレンを一生描いた。プルーストは、夢を小説に長編を書いた。OOさんは、一生、米つくりに打ち込んだ。・・・ kk
虫 花 鳥 2024年10月23日(水) オーガニック植木屋さん、農薬を使わないです。虫が多くいますが、その天敵の虫もいます。天敵虫が害虫を食べます。 お互い共存で、全てを無くすと自分の生存にかかわります。そのバランスを施主に知ってもらう。鳥が虫を食べに来ます。雑草の整理、花が咲きます。花を観賞します。 kk
単子葉と双子葉 2024年10月22日(火) 単子葉と双子葉植物がある。 余り気にしないが、それぞれ根がひげ根とか、一本とかに違いがある。 ジャガイモとサツマイモも、茎と根を食用とするとかに異なる。松の葉も短枝から2本の葉が出る。赤松や黒松。 五葉松は、園芸用だ。 kk
過去のつぶやき 2025年4月 (2) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)