「最近子どもの様子がおかしい」と心配になり、病院へ
耳慣れない病名(統合失調症・双極性障害など)に戸惑い、途方にくれる・・・
そんな時暖かく迎えてくれる、頼もしい仲間の集まりが家族会です。
同じ辛さをもつ者同士、共感し、いろいろな経験を通して得られた知恵を出し合います。
人それぞれの症状は違いますが、病気発症から治療そして社会復帰できるまで、
回復していくには、何より家族の支援が大切になってきます。
あなたもあすわ会に参加し、話し合い、励ましあい、元気を取り戻して、明日への希望につなげませんか。
あすわ会では、月に一度、第2日曜日の午後に定例会・たまり場活動を行っております。
ただし、行事等の関係で変更になる場合があります。
9月の定例会・たまり場は下記のとおりです。
見学・参加をご希望の市民の方は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
9月の定例会・たまり場
日時:9月11日(日) 13:30~16:00頃
会場:福井市光陽2-3-22
福井県社会福祉センター 3F 老人談話室
TEL 0776-53-5970 出店まで
あすわ会では、定例会・たまり場の他、次のような活動に取り組んでいます。
あすわ会は、行政機関(福井市・永平寺町・福井県)や市町・県の社会福祉協議会、社会福祉法人高志福祉会等の福祉事業所、精神保健福祉ボランティア団体「クレヨン」、病院・クリニック等と連携・協力をしながら様々な活動をしています。
また、地域や福祉行政において、多くの委員会等のメンバーとしても活動しています。
年会費3,000円(入会月によっては割引させて頂きます。)
みんなねっと誌年間購読料は別途3,500円
ぜひ、皆様のご参加をお待ちしています。