つぶやき

提案者

2025年09月04日(木)

 来月の研修会の提案者を4名
探している。テーマに沿った提案を
する人だ。話題を提供する役割である。
内容をA4一枚程度にまとめて発言する。
 慣れていればそれほどで無いが、経験
のない方には重荷かな。

kk

提案者_リリカ

長月

2025年09月03日(水)

 月は満月に向かって空に
きれいに輝いている。夜が長く
なる長月夜にふさわしい。本日の
予想気温は33度で、徐々に下がる
だろう。虫の音もコーロギなど少し
変わって来たようだ。

kk

長月_TSki

自動車の任意保険

2025年09月02日(火)

 全年齢の任意保険が、年間20万円以上という
ことで驚いた。35歳以上だけの運転者の
2倍。新免許取得者は、そんなに事故を起す
可能性が高いのか。最近は車がちょっと
当たっただけで、修理料金がとても高価だ。
 何とかならないかな。

kk

自動車の任意保険_momo-sen

タウンミーティング

2025年09月01日(月)

 誰でも参加できるタウンミーティング。
障害の話を、県が聞く会が行われた。
始めにオンラインで、松波めぐみ氏
(大阪公立大学准教授)の話があった。
障害について、いろいろ参考になった。
県民からの発言は、10名前後あった。
在宅支援、タクシー券のこと、子供の5歳児
検診、障がい者雇用、要約筆記、バリアフリーなど
の発言があって、県の担当者が答えた。

kk

タウンミーティング_momo-sen

脚リハビリ

2025年08月31日(日)

 家人の脚のリハビリの様子を
見ていた。理学療法士の方が脚を
揉んでいた。マッサージだ。これ、
手作業なので、まさにアナログだ。
電気をかけるデジタルもある。
 最近、理学療法士の仕事が病院などで
増えている。かれらの養成は、大学や
専門学校でなされている。

kk

脚リハビリ_レト

コピー、印刷

2025年08月30日(土)

 A3裏表4枚のコピーを230枚
した。コピー機に慣れていなくて
何回か失敗した。1番は、A3だが、
機器のA3標示一杯には、原稿を
コピーできないことだった。
 順調にコピーできると、今度は
時間との闘いだ。印刷機のように
速くはできないこと。ようやく
コピーを終えた。

kk

コピー、印刷_mochipen

フードコート

2025年08月29日(金)

 エルパの2Fのフードコートは
すっかり風変りした。かつ丼、そば、
韓国料理、鳥の唐揚げなどの店が
あった。大規模の店舗もいつも
リフォームして、客寄せに熱心だ。
 日本は、電気線、道路の修理も
多い。

kk

フードコート_momo-sen

大雨

2025年08月28日(木)

 久しぶりの大雨が午前中にあった。
待望の雨だったので、わざわざ外の出て
見た。酷暑がつづいたので、何かほっと
した気分だった。午後もう一度、大雨が
降って晴れた。車も自然洗車ができた。

kk

大雨_リリカ

日本と中国の文化

2025年08月27日(水)

 中国の文化が日本に渡って
日本独自の文化が栄えた。菊に
しても、中国の菊人形は、4Fの
ビルのような巨大なものを楽しむ
ようだ。紅葉は日本独特で、他国
には無い。中国では薬草として育成
した朝顔を、日本では朝顔文化にしたが
中国人は、朝顔は余り好きでない。
いろいろ違うものだ。

kk

日本と中国の文化_TSki

原爆証言

2025年08月26日(火)

 8月は、ラジオで原爆証言が
多く放送されている。1歳で被爆
した木村さんが、父、母、姉と本人の
体験の各自の記録から証言している。
 記録、メモは大事ですね。今、終末
ノートとか、高齢の人が書いているが
やはり、生きた証となるのでまとめて
置くといいです。

kk

原爆証言_朽野要

過去のつぶやき

TOP