つぶやき

介護

2025年09月14日(日)

 知人の人、寝たきりで娘さんの
介護を受けている。ケーキを切って
妹が口に持っていくとうまそうに
食べた。記憶は妹を認知するなど
しっかりしている。ベッドに寝ているが
目の前にテレビがつけてあって、
見ていることもあるようだ。

kk

介護_レト

黒猫

2025年09月13日(土)

 黒猫という居酒屋が、森田駅の
近くにある。客は3人の1組だったが
メニューにいろいろあるので、砂肝と
いうのを食べてみた。鳥の筋肉からなる
器官という。固く食べこたえがあった。
中華スープも味わった。

kk

黒猫_MochiPen

歯科

2025年09月12日(金)

 奥歯の下を治療してもらっている。
2回目も麻酔をかけられた。麻酔なしでは
痛いので麻酔をするのだと思うが、麻酔は
注射を打たれるのでイヤなものだ。
 歯は大事だけど、治療は我慢だ。

kk

歯科_momo-sen

印刷

2025年09月11日(木)

 大量に印刷した。20種類くらいの
原稿を10枚づつ印刷した。次から次へと
原稿を入れて、印刷するので、印刷機と
テンポを合わせていくと、原稿の整理
などとても疲れた。 ある程度で、
一服して最後までやり遂げた。

kk

印刷_リリカ

記録とPC

2025年09月10日(水)

 自己のPCを見て、旅行、県家連、
趣味などについて、数年の記録を辿った。
自分でも忘れかけていることも、各項目
の保存収録で、確認することが出来た。

kk

記録とPC_TSki

まとめ

2025年09月09日(火)

 先日の京都みんなねっと全国大会に
ついてまとめてみた。2日前のことで
鮮明だが、忘却していたこともある。
 会議後、名古屋、奈良、京都、の
旧知の方たち6名で夕食を囲んだ。
これ、同士なので本音がでる。みんな
生ビール3杯を飲んだ。元気だった。

kk

まとめ_朽野要

自分自身

2025年09月08日(月)

 人、全て自分でできればいいのですが、
そういうわけに行かないのが生活です。
若い時はエネルギーがあるので、普通、
問題ないのですが、精神的、身体的に
そういかない人もいます。自分の頭で
考えていきたい。

kk

自分自身_トモP

平等院

2025年09月07日(日)

 朝早く着いて、オープンまで
1時間ほど待った。上海から来た2女性と
いろいろ話した。中国と日本の寺院は
似ているとか。入場して、今度はスイスから
来た、2人の青年と話して、一緒に写真も
撮った。1人はIT、1人は経済に関心を
持っていた。平等院は周囲の池とともに
人を引き付ける。

kk

平等院_レト

長寿

2025年09月06日(土)

 県図書館で「認知症」の展示を
県の長寿福祉課の人がしていた。
長く生きるのは、寿である。しかし、
簡単にそうとも言えない人も多い。
長生きすれば、家族の人との関わりに
いい面と良くない面が出てくる。
 高齢課の方がいいのではないか。

kk

長寿_mochipen

台風15号

2025年09月05日(金)

 奄美大島の南で、台風が
発生して、福井県にも大雨が
降った。猛暑だったので幸いだ。
それにしても、熱帯低気圧が
奄美大島の近くで台風になったと
いうのは初めてだ。

kk

台風_momo-sen

過去のつぶやき

TOP