つぶやき

東藤地区

2025年10月10日(金)

 ある美容院探しに行って色々な
道を回って、学校に行き、近くの
保育園の保母さんに、教えてもらった。
 田舎道は狭く、突き当りになったり
知らない所は、難しい。超勝寺という
大きな寺や、神社などがあった。

kk

東藤地区_momo-sen

情報

2025年10月09日(木)

 NHKラジオで、災害の情報が
入る。八丈島に台風が来て、300人
以上が避難している。瞬間風速
70メートルの風とかですごいらしい。
 今の時季、台風も終わるころだが
油断はできないようだ。

kk

情報_リリカ

ノーベル生理医学賞

2025年10月08日(水)

 坂口氏が受賞した。免疫反応を
抑える物質を発見したとか。これから
ガンの治療に活用されるという。
 研究者の基礎研究無くして進歩は
ないらしい。日米ともに、研究者に
厳しい状況だが、温暖化の研究も
深めてもらいたい。

kk

ノーベル生理医学賞_TSki

総合 脳

2025年10月07日(火)

 何かする時に、いろいろな
事を考えないと問題が出る。
認知機能が弱まると、一つの
ことに固執して、周囲の者が
戸惑うことになる。例えば
買物にしても、交渉で売り手
とトラブルを起こすとか。

kk

総合-脳_朽野要

祖父の話

2025年10月06日(月)

 ある人、アメリカでの祖父の仕事
の足取りを話した。残されていた
祖父からの絵ハガキを整理して、それを
元に、アメリカでの仕事、その後台湾
での仕事を辿った。その他の記録も
調べられる範囲で追及した。人には
みんな祖父がいるが、その生きざまは
今の自分の参考になる。

kk

祖父の話_トモP

サギ

2025年10月05日(日)

 今月から、九頭竜川の中に白い
サギが沢山、立っている。30羽は
いて、きれいだ。浅瀬で餌がいるの
だろうかと思う。少し茶色のサギが
2羽いて、これは、雌雄の違いかも
知れない。

kk

サギ_レト

食べること

2025年10月04日(土)

 食欲の秋、大いに食を満喫
したいと思う。他人のことながら
でっぷり太って大きなお腹の人が
いる。1度、太ると、制限が難しく
なる。なんでも、ほどほどがいい。
 住宅は立派だが、庭はコンクリートで
駐車場というのもある。

kk

食べること_mochipen

彼岸花

2025年10月03日(金)

 家の庭にも9月後半に咲いて
あちこちで今見られる。ちょっと濃い
赤色なので、すぐに分かる。
 曼珠沙華という別名もある。好きな
画家がいつも展示会にだしていた。
5弁の花が重なり、複雑な感じになる。

kk

彼岸花_momo-sen

秋の生活

2025年10月02日(木)

 10月は、最高の気候ですね。「天高く
馬肥ゆる秋」「読書の秋」など。果物、柿や
梨など豊富です。何といっても、体が楽です。
 仕事にもいいし、頑張らなきゃというところ
です。

kk

秋の生活_リリカ

車の廃棄

2025年10月01日(水)

 ナンバー無しの車が、1年余り
家にあった。引き取り会社に
依頼して、廃棄してもらった。
金沢の業者がレッカー車で来て、
慣れた作業で載せて持って行った。
 書類に実印を押すなど、厳格な
処理をした。

kk

車の廃棄_TSki

過去のつぶやき

TOP