東日本大震災から14年 2025年03月11日(火) 東北、特に福島の原電事故で大変な被害を受けた。当時、原電から太陽光発電などに変換する電力事業。 今は「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の状況になっている。福井県はダメだな。 kk
成年後見 2025年03月10日(月) 高齢者、障がい者にとって大切なことです。が、国の制度でハードルが高い。県や市の社協の日常生活援助は使いやすい。いづれにしても人が担当するので、担当者のやり方が利用者向きになっていることが大事だ。 kk
探し物 2025年03月09日(日) ある所に提出しなくてはと、その書類を探した。部屋の隅の箱の中を調べた。3つ目の箱でそれが見つかった。ホットした。 無いと、原本をコピーをしたり面倒なことになる。こんなことがよくある。 探す時には、必ずあると思って探さないと見つからない。運ですね。 kk
印刷 2025年03月08日(土) 新しいコピー機で、研修会の冊子25部を印刷した。冊子ごとに仕上がるのでなく、仕上げは手作業でしなければならない。印刷業者でないので、仕方がない。それでもA3でできるのはありがたい。 kk
ある喫茶店 2025年03月07日(金) 最近、訪れている喫茶店で知らない人から話しかけられた。 どこか他の所で会わなかったかと言う。その人を私は見かけたことがなかった。丸岡の人だった。少し世間話をした。見かけで彼の年齢は分からなかったが、80歳だった。 kk
世代交代 2025年03月05日(水) 越前町で町長の交代があった。 政治は、みんなの声をどうとらえるかによるが、若者の新しい意気込みが期待される。世界では、アメリカでは特に老人政治が目立つ。それほど、人材不足かと嘆かわしい。 kk
雛の節句 2025年03月03日(月) お雛さんを飾っての祝いは長年続いている。美しいお雛人形は心をなごませてくれる。男女の交際とかを奨励、広めるためにも良いお祭りだ。 結婚を強制することはできないがお互いが望んで進むのは、喜ばしい。 kk
ウクライナ 2025年03月02日(日) トランプとの話し合いは決裂したという報道。ウクライナの鉱物資源をアメリカに渡すように要求されたからだ。戦争に武器を供給する見返りのためだ。戦争継続のための武器は渡すな。そして何らかの手段は無いのか。 kk
過去のつぶやき 2025年4月 (1) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)