草刈り機 刃変え 2025年05月15日(木) 草刈り機の刃をかえるため、変え刃を購入してかえることを依頼した。 最初の職人は、できないのでと、自分でやらなくてはと、思っていたらもう一人の職人が、なんとかやってくれた。50歳前後の人で仕事のベテランだった kk
みどり図書館 2025年05月12日(月) CDなどを借りるためにみどり図書館に行った。他の図書館が休みのため、利用者は多かった。館内は静かで、他の図書館より、本を探すのには、便利だ。DVDなど視聴をしている人が多いかなとも思う。 kk
野の市駅 PC店 2025年05月11日(日) 野の市駅で降りてみた。 駅前に商店はなかった。 少し行くと国道があった。 面してラーメン店などがあつた。 アプライドというPC店に入った。 ウィンドサポートが10月に終わるので11にアップはどうかと勧められた。 kk
生命 2025年05月10日(土) 知人の女性が、80歳で死去した報道を見ました。年齢的にまあまあですが、今は女性は88歳が平均なのでショックでした。 人間は、各自の状況で、平均まで生存できるかどうか分かりません。 kk
認知行動療法 2025年05月08日(木) NHKのラジオで、千葉大学大学院の清水先生が、連続して話している。 認知とは「考え方」です。いろいろな場面で、見方を変えてみる。ワンちゃんに恐れを持っている人は、つながれているから、リードの範囲外ならば安心と思うとか。 kk
あんパン 2025年05月07日(水) あんパンが全国各地の特産品になっているという。土地の食品とかを入れている。 福井県でも、各地の特産品を全国に広めようと若い人も頑張っている。 河和田漆器や大野の名水など。 kk
過去のつぶやき 2025年11月 (4) 2025年10月 (31) 2025年9月 (30) 2025年8月 (30) 2025年7月 (31) 2025年6月 (29) 2025年5月 (31) 2025年4月 (30) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)