つぶやき

近江町市場

2023年09月27日(水)

 金沢の近江町市場へ駅から徒歩で
行って来た。外人客にも人気で
オーストラリアからグループツアーで
やって来た人たちもいた。店先で。
エビ、のどぐろなどをさばいて500~800円で
売って食べさせるのが人気だった。
売っているのでは、大きな魚一匹、手頃な
安値で、台所で調理すればお得な商品。
 昼食で、アジを煮たサービスランチも
美味だった。

kk

近江町市場_リリカ

継続

2023年09月26日(火)

 ひまわりの産地の種を
福島に送ったとか。植物は種子で
子孫を残す。この前買ったペンタスは
アフリカ産とか。地上の物は
渡り渡って、地上に広がる。人間も
アフリカかどこかで誕生したものが、
地球にあふれている。

kk

継続_朽野要

逆説

2023年09月25日(月)

 何か言う例えば「感謝を忘れないように」
ということは逆説的に「感謝をしない」という
ことを含んでいる。なぜなら、感謝、感謝
・・・と続ければ、自分の所有するものにも感謝して、
恵まれない人たちに、惜しみなく施すことになる。
そうすれば、無一文になる。そして感謝できるか。

kk

逆説_トモP

衣食住

2023年09月24日(日)

 今朝は、衣服が寒さから体を守って
くれることを感じた。転んだ時も衣服は
体を守ってくれる。豪華な衣服でなく
機能的な衣服がいい。人間だけが衣服を
付けているが、それをペットにまで
施す。

kk

衣食住_mochipen

秋分の日

2023年09月23日(土)

 朝、すがすがしい。さすが、
秋分の日。6時前に日の出。
午後6時前に日没。太陽の恵み。
四季のある国々は幸いだ。
お彼岸の中日で、お墓参りをする人
もいる。

kk

秋分の日_m.h

2023年09月22日(金)

 今年は猛暑で、蚊もいなかったが
涼しくなったら、蚊が出てきた。部屋も
清掃をしなくてはという気になった。
いいことがあれば、余り気にしないが、
悪いことには、対処しないと、生活が
快適でない。

kk

蚊_momo-sen

会食

2023年09月21日(木)

 施設見学の後、会食があった。
昼は余り多くの量をとらないが、
ついご馳走に手が出た。話はたわいも
ないこと。2施設の様子など。
がんばる施設長さんのことなど。
 創造的な活動はいい。

kk

会食_niomi

整理整頓

2023年09月20日(水)

 部屋にしても、片付けは
難しいです。必要なものを整理して
後は捨てる。何回も挑戦しますが、
最後まではできない。断捨離とか、
無用なものを捨てるのは、有用なものと
混合されていて簡単でない。

kk

断捨離_momo-sen

障がい者美術展

2023年09月19日(火)

 春江のハートピアで、障がい者
美術展があった。私のホームページ
の「つぶやき」に挿絵を長く描いて
くれたマキャートさんなど5名の
作家の展示で、それぞれ個性があり、
野沢さんの長いポスターのような作品、
四角い煙突のような創作もあった。

kk

障がい者美術展_niomi

久しぶりの大雨

2023年09月18日(月)

 雨の少ない日々であったが、
今朝、大きな音を立てて雨が
降った。雨が恋しくなる今年の
猛暑だ。これで、水も十分になったか。
急な大雨は、洪水につながるので
少しずつ降ってほしい。

kk

久しぶりの大雨_ともP

過去のつぶやき

TOP