就職支援 2024年02月23日(金) 障がい者の就職支援のための会議が、ハローワーク、市町、支援団体、当事者団体などでの協議会が開催された。特別支援学校を卒業した人の就職例が報告された。企業との話し合いが基本である。就職するため、生活保護の家庭では、本人が世帯分離して就職した例もあった。転職希望に沿うために、市町と協力する例もあった。 kk
刑務所 2024年02月22日(木) ロシアの刑務所で、ナワリヌイ氏が刑死した。人権団体は、プーチン大統領が毒で、刑死させたと訴えている。刑務所は国家の重要施設で、政治犯などを収容している。日本では、小林多喜二が刑死するなど、その他各国で多くの収容者が刑死している。南アメリカのネルソン マンデラは、刑死を逃れて大統領になった。 kk
高齢化 2024年02月21日(水) ラジオで、頭の輝き競争を伝えていた。頭髪が少なくなって、スキンヘッドになって、その輝きを競う。精神的にボランティアで頑張る。孫育てに励む。 朝の登校時に、小学生の安全を守る。 語り部となる。・・・いろいろ、その人のできることをする。 kk
依頼 2024年02月20日(火) あることをお願いする、依頼。これに応えてくれるか否かは、わからない。依頼する方は、期待しているが、相手は、相手の事情もある。能登地震で、義援金を呼びかけていた。お金を出す、出さないは、個人の考えだから、その人に任せる以外ない。 集会に行く、行かないも一つの選択になる。 事程左様に、生活は、選択の連続のようだ。 kk
いづれの 2024年02月19日(月) 源氏物語の出だし、「いづれの御時にか、女御、更衣、あまた・・・」 「いつの天皇の時であったか、中宮の下、また、それより下の位の方々がたくさん・・・」 いるなかで、極めて高位ではないが、寵愛をうけている人がいた。」これが、光源氏の母である。光源氏の女性遍歴の物語が長々とつづられている。 kk
順調 2024年02月18日(日) ある人、娘さんの高校受験、進学校を目指している。2人目で、姉は、大学生で6歳の年齢差がある。大学、就職、結婚と順調な過程を行くだろう。人生、いろいろで思うようには行かないが、それに近い生活は送れるかもしれない。それが、幸せとか思っているのだが、ここで、個人の力、性格が試される。現代の姿。 kk
外国語での集い 2024年02月17日(土) 昨日、中国語での集いに10数名が集まった。初めての顔合わせで、自己紹介。 普通、名前で問題になることは無いが、日本人が名前を言っても中国人に通じないことがあった。ということは、発音が伝わらなかったということです。他の外国語の時は、現地の発音で「タナカ」と言えば、通じるのですが中国では、中国式「デンジョン」と言えば通じなければならないが、ピンインで示す4声がはっきりしないと通じない。 その程度の中国語の力だったので、日本語も使って話をすすめることになった。 kk
花暦 2024年02月16日(金) 年間の誕生日の花をコピーした。 きょうの誕生日の花は、ベンテンンローズという。クリスマスローズは、クリスマスの頃に咲くが、こちらは今かららしい。 暖冬とはいえ、花の種を蒔くには、まだ早いようだ。山茶花の赤白の花は椿に代わるころだ。 kk
家族葬 2024年02月15日(木) 朝8:30分から家族葬が行われた。部屋は、狭いのだが、家族葬では親戚の人達も来るので駐車場はかなり広くなければ、困るらしい。参列者は車で来るからだ。普通の家を葬儀場に改装したものだ。普通、僧侶の控え室があるのだが、そこに参列者がいて、読経が終わると、参列者が出て、そこで着替えということになる。その後、出棺。 kk
あかちゃん 2024年02月14日(水) 最近、自分の前に赤ちゃんを抱く格好が多いので、後ろに赤ちゃんを負ぶっている人を見て、違和感を覚えた。男の子、2歳、3歳と0歳の子のお母さん。 3人の小さい子を育てているので、仕事をするときは、そうなるのだが、何か、たくましく感じた。 kk
過去のつぶやき 2025年4月 (3) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)