県の障害協議会 2024年03月26日(火) 協議会の会長は、県社会福祉協議会の会長で年、1回の開催です。以前から、1回では、少ないと思っていたが、昨日の会合で、質問や意見が相次いだ。県の行政主導だからで、提案はいいが、それまでも当事者団体の意見を聞いて進めるべきだ。 kk
会計処理 2024年03月25日(月) 3月末は、会計処理。項目と領収書、を揃える。普段からやっていれば、すぐにもできるはずだが、毎年、なんらかの問題があって、帳尻合わせに追われる。決まった予算をキチット使用するのは、頭が痛い。多すぎても少なすぎても、困るからだ。 kk
電車かバスか 2024年03月24日(日) 名古屋へ福井から、電車は、敦賀で乗り換え。バスは、直通。料金はバスが割安。敦賀駅の乗り換えは、不便が多く、苦情が絶えないらしい。特に年配者は、困る。但し、ハピラインは、特急が無くなって敦賀から福井は、速くなったようだ。 効率一番は、新幹線の料金も高く普通の人には不便。名古屋と敦賀間のしらさぎには、自由席がない。 kk
救急車 2024年03月22日(金) 体が「つらい」時、救急車を依頼する。 周囲に家族などがいて、緊急外来に連れて行くことができれば、そうする。 そうできないために、ある人が自分で救急車を呼んだ。ドライバーを含めて3名の救急隊員が来た。本人は「胸が締め付けられてつらい」と言う。おそらく命が危ないと判断したのだろう。診察結果は、体はなんとも無く、神経の方のことで、精神科医に話を聞いてもらって家に帰った。 kk
AかBか 2024年03月21日(木) Aならば、順調で、Bならば、挑戦的となる。未来は、不透明だが厳しい。Aとすれば、今は、一番いい。Bならば、努力を求められる。将来は、いまだ、わからない。運に頼るしかないが、これ、本人次第だ。 ところで、屋根に朝、雪うっすら。 kk
春分の日 2024年03月20日(水) 春分の日は、本格的な春の訪れで、いい日ですね。何分、寒い冬が遠ざかると思うとありがたいです。3月もあと10日余りで、4月への準備をしたいものです。家の手洗い場の水が詰まって、排水のため下のパイプを外して、ごみを取りました。 いつもはうまく行くのですが、パッキンがダメで大変な作業になりました。 kk
福井駅 2024年03月19日(火) 新幹線が敦賀まで来て、福井駅の1Fも整備されて、多くの店が開店した。月曜日でそれなりの観光客はいたが、県内の人が来て見ているのが多かったようだ。昼頃に食事店も賑わっていた。駅東にも、恐竜のモニュメントがあり、目を楽しませていた。 期待される観光は、これからだ。 kk
三井アウトレット 2024年03月18日(月) 石動駅から、バスで三井アウトレットへ行った。孫さんが、どうしても行きたいというので、同行した。大きなショッピングモールで、いろいろなブランド品が展示してあった。洋服、電化製品、食べ物など。安さをウリにしているらしいが、市販より若干安いわけ。セールもしていた。金沢からの客も多い。 kk
黒部 2024年03月17日(日) 黒部の街、駅前に旅館があって泊まりやすい 市民病院を過ぎて、何年ぶりに親戚の家に行った 便利だったスウパアマアケットがなくなったいた 代わりにドラッグストアがいくつかとコンビニがあった空き地はへっていた 梅と早咲きの桜が風情を残していた kk
過去のつぶやき 2025年4月 (25) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)