つぶやき

大学入試共通テスト

2023年01月14日(土)

 大学進学を希望する人が増えて、少子化
のこともあって、大学を選~~ら~~ばなければ、
ほとんどの人が入学可能らしい。それでも
少しでも、自分の希望の大学を目指すのは
当然で水面下の厳しい競争だ。

kk

大学入試共通テスト

きな臭い

2023年01月13日(金)

 防衛問題で、いろいろマスコミ報道がなされています。
国の防衛は当然ですが、憲法に沿って
専守防衛をすればいいことで、騒ぎたてるのは、
政権の維持を狙うだけで、困ります。
 日本、アメリカ双方とも敵国を攻めた経過があるので
両国とも自制すべきでしょう。

kk

きな臭い

下弦の月

2023年01月12日(木)

 朝、6時半、日はまだ、中天に下弦の月が
くっきり、光っていた。太陽は7時過ぎに
ようやく、東に、薄明り。晴天で、朝は寒く
昼は暖かくなる。例年なら雪の季節だが
今年は、今のところは、積雪、新年にはない。

kk

下弦の月

無機質な

2023年01月11日(水)

 TV,PCなど機械・器具は無機質で、有機質の
生き物とは、対照的です。今や、SNSの進展で
携帯を含めて、便利になっているが、問題も
出ている。コロナでオンラインでの会議、交流も
盛んになったいい面もあるが、やはり、人と人の
対面がいいのでは。

kk

無機質な

「自閉症」の時代

2023年01月10日(火)

 上記の新書がある。アップルの
創始者、スチーブ・ジョブズなど、IT関連で
業績を上げている人などが取り上げられている。
数学者、物理学者なども多い。確かに研究となると
閉じこもって没頭することになる。そして、
ほとんどの人は他人との交流が苦手だ。

kk

「自閉症」の時代

20歳の集い

2023年01月09日(月)

 昨日の祝日、20歳の集いが各地で開かれた。
コロナの影響で、開催が中止された昨年までと
違い、今年は若者の集まりがあって、いろいろな
青年の声が聞かれた。バイタリティーを祝福。

kk

20歳の集い

電池さん

2023年01月08日(日)

 ラジオの電池さん、ご苦労さんです。
1か月に1回くらい、交換しています。
電池の使用済みが蓄積されてきました。
それで、普段は、家の電気を電源にする
ようにしました。外で使用する時だけ、電池の
ラジオを使うようにしたい。

kk

電池さん

春の七草

2023年01月07日(土)

 七草がゆを食べて元気に、セリ・ナズナ・
スズナ(カブ)・スズシロ(大根)・ホトケノザ・
ゴギョウ・ハコベラを、
冬は、野菜が少ないので、そんな習慣になったのかな。
ちょっと、どんな野菜かわからない、ホトケノザとか。

kk

春の七草

若狭の美術

2023年01月06日(金)

 福井県立美術館で、若狭美学舎の
美術展をしている。特別支援学校や障がい者の
作品が1F一杯に展示されている。9日まで。
若狭の施設の人たちの熱気が感じられた。
 特別に大きい絵、個性ある作品など。

kk

若狭の美術

頭突き

2023年01月05日(木)

 きれいなガラスの壁の部屋を出る時、
つい出口の空間と思っていて、ぶつかった。
思いっきり出たので、顔面左を打ち付けた。
しばらく、痛みが遠のくまで、座っていた。
相撲で、頭突きをするのは、痛いだろうが
すごいですね。

kk

頭突き

過去のつぶやき

TOP