勘違い 2023年07月05日(水) 思いが強いと、間違いを分からなくなるようだ。よく考えて見ることが必要だ。他人から指摘される場合もある。 猪突猛進という言葉があるが、他に迷惑をかけなければ、いいことだ。他と衝突した時、振り返る余裕がほしい。 kk
車検 2023年07月04日(火) 車検のために、車の中の物を出した。車は便利なので、必要なものをたくさん積み込んでいる。中には不要になったのもあり、廃棄した。2年に1度というのは、出費だが、税金が多い。 kk
ホテルのサービス 2023年07月03日(月) 毎年1回、会合で使っているホテル。 今年はサービスが向上したように感じた。 年々良く変わるのは、気持ちがいい。 接客の態度がよくなったわけ。 料理は、例年とあまり変わらなかったか。 無料の飲食もあったが、利用しなかった。 kk
左腕 2023年07月02日(日) 右腕でも同じだが、どちらか骨折とかで、故障すると大変だ。 今までは、両腕があって当然と思っていたが、当然のありがたさがわかる。右足を糖尿病のために切断した人もいる。 kk
出発 2023年07月01日(土) 今年の後半がスタート。 毎月を振り返ると、6か月でもいろいろなことが、ありました。 1月は雪、6月は梅雨。季節は巡り、心も変化。7月は、蚊取り線香も必要になりました。家の回りは草木でおおわれていて、蚊もいます。 kk
今年の半年 2023年06月30日(金) 雪が降って、花が咲いて暑くなった。 季節は巡る。人は生きる。ロシアとウクライナの戦争は、他のミャンマーとかいろいろな問題を忘れさせる。人は自分の生活圏のことで、精一杯。 kk
変革 2023年06月29日(木) いろいろと、前例を引き継ぐのは容易ですが、変えるのは難しいですね。 行政に依頼する時、「前年はどうでしたか」と聞かれる。「・・・」と回答する。そして話が始まる。なぜなら、行政の担当者は、毎年、少しずつ異動があるからだ。 kk
震災は 2023年06月28日(水) 忘れたころにやって来る、という。用心しなくなって、突如、襲われる。水と少しの食糧は手元にあるといい。福井地震から75経過。知らない人の方が多い。それにしても人間の回復力・復興力はめざましい。 kk
哲学者 2023年06月27日(火) これ、日本にもたくさんの人がいる。 ところが、たいていは外国のアリストテレスから現代の外国の学者からの引用が多い。日本にも優れた学者がいたと思うのだが。一番大切なのは、自論である。「私の哲学」とかがいいと思う。 kk
辛い 辛くない 2023年06月26日(月) Aさん、神経質になって、胸、全身が押し付けられる感覚で辛いという。 少し休めば落ち着くと思うが、本人は納得しない。結局、医師に診てもらったが、各種検査は、なんともなかった。すると、辛いと言っていた本人も安心した。 kk
過去のつぶやき 2025年4月 (3) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)