メタセコイアの枝切 2025年03月21日(金) メタセコイアの枝が伸びて、上に広がったので、枝をチェーンソーで伐採した。枝に鳥が集まるので、その点は、配慮して切った。大きな木の枝の整理は力もいる。 kk
目の病気 2025年03月19日(水) 病院の眼科へ、行った。患者はとても多く、老人が多かった。加齢によって、種々の病気になるが、他科も患者が多かった。勿論、幼児や若い人も見受けられたが、少なかった。 目は、緑内障とか、大変と思われる病気もあるので、気をつけたい。 kk
ゾートロープ 2025年03月17日(月) 日本語では「回転のぞき絵」で、静止画を中に入れて周囲の囲みを回して見ると、絵があたかも回っているように見える装置です。 図書館の「トリックアート工作」という本で紹介されている。 kk
作品展 2025年03月15日(土) 県美術館で3つの作品展を観賞した。琢の会は、油絵で皆さん何十年も描いていて高齢だが上手い。 水彩画展はまあまあだったか。 書道は大東文化卒の人達で、中には現代書道流で絵のようなのもあった。 kk
水道管破損 2025年03月13日(木) 普段は余り心配しない水道管、いざ、穴が開いたりすると困る。 水圧が強いので、ビニールで巻く程度では、水漏れが止まらない。業者に依頼したが、すぐには来てもらえない。 一日、待つことになった。 kk
福井県障害者社会参加推進協議会 2025年03月12日(水) 福井県障害者社会参加推進協議会の会議がある。障害者110番、ITサポートなど、全般を話し合う会議だ。現在会長は、視覚障害者の橋本氏で、県民に理解と協力の広がりを模索している。 kk
過去のつぶやき 2025年4月 (1) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)