中間・ほどほど 2025年08月20日(水) ゴルファーの渡辺さん、優勝2回、2位は17回。常に中間の位置にボールを打って危険は冒さなかった。ボクサーで世界を制した人で、防御を優先した人もある。 つまり無理や無茶な挑戦はしなかったというが、これ、本当に難しいですね。 kk
パスポート 2025年08月19日(火) 家人がパスポートを申請した。 1週間して取りに行った。10年有効で税など1万4千円、必要だった。若者を中心に、いつも何人か事務所で申請、受け取りに来ていた。 kk
絆の家 2025年08月18日(月) 魚津市の絆の家に宿泊した。 オーナー様は、元銀行員で今も冬は東京の住居に帰るという。 宿への送迎をしてくれて、助かった。 スポーツカーのドライブが趣味という。 普通の大きな民家だが庭も周囲に広く、山の中腹なので、魚津の観覧車や海岸も見えた。 kk
桃 2025年08月16日(土) 店先に大きな桃が売られている。 奇麗で高価だがうまい。我が家の桃ノ木は、大きいが、小さな桃を下に落としている。手入れをすれば、食べられるが、高いところなのでやむをえない。 kk
コロナ 2025年08月13日(水) コロナの治療も変わってきた。 知人が受診してコロナと言われた。 他の人との接触はしないように配慮されているが、薬は以前のようなコロナ特有のものでなくて、症状に応じた薬が処方されている。 kk
ハガキ 2025年08月12日(火) 往復はがきを30枚近くの人に出した。本来は130名が対象だが、よく思い出せる人を優先した。名簿を見るとこの人とは、こんな思い出があるとか、以前の交流を懐かしむことも多かった。 kk
市休日救急センター 2025年08月11日(月) 土曜日、日曜日に市の健康管理センターと隣接しているのが市休日救急センター。子どもも大人も診てもらえる。日曜日は午後6時まで。 家人が風邪で診てもらった。休日に体調不良ということは、よくあることで助かった。 kk
過去のつぶやき 2025年9月 (16) 2025年8月 (30) 2025年7月 (31) 2025年6月 (29) 2025年5月 (31) 2025年4月 (30) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)