つぶやき

レンタル 借りる

2024年10月06日(日)

 DVD、漫画など、レンタルが盛んだ。
購入すれば高いが借りれば安価だ。
店の駐車場が混んでいる。滞在時間は
短いので、回転がいい。本も売っているが、
雑誌の種類が豊富だ。

kk

レンタル 借りる_レト

自費出版

2024年10月05日(土)

 高知県の人で、次女が統合失調症を
発症したのを機会に短歌を始めた人が
短歌集を出版した。小松さんで、現在
76歳。「飛び立つ」という題名で
挿絵は、長男が担当。短歌を作ることは
しても、まとめて、本にする人は少ない。
家族で懸命に生きる姿がある。

kk

自費出版_mochipen

ALS 筋委縮症

2024年10月04日(金)

 筋肉の力が徐々になくなっていく病気で、
突然、発症する。TVで、当事者が出ていて、
地域で生活をしていた。
 おそらく、病院で治療を受けている
人の方が多いのだろう。知人で2人の方が
その病気にかかった人がいる。現在は、瞳だけ
で、コンピューターで意志を伝えている人が
いた。有名人ではホーキング博士がいる。

kk

ALS 筋委縮症_kimito

秋雨前線

2024年10月03日(木)

 朝からひさしぶり雨で、秋雨前線の
到来で、しばらく雨が続くようだ。急に
涼しくなって、これまでの暑さの太陽の
恵みを感謝していい。自然の力はすごい
ので、それに、対処するのが人間の知恵。

kk

秋雨前線_niomi

相互理解

2024年10月02日(水)

 個人情報に関する相互の思い違いが
あった。当人は、個人情報を他に知らせ
たくない。ところが、相手は当人の了解を
得ずに、他の人に知らせた。お互い、
情報については、よく考えて話合わないと
思はぬチグハグが起こる。

kk

相互理解_momo-sen

彼岸花

2024年10月01日(火)

 濃い赤色の彼岸花が咲いて来た。
弱弱しい感じだが、毎年花を咲かせる
根の強いタ年草だ。曼珠沙華とも
言われている。秋を感じさせる花で、
これが好きで絵仁描く人も多い。

kk

彼岸花_朽野要

一日引きこもり

2024年09月30日(月)

 都合で、車を使わず、家にいた。
外へは、散歩に出かけただけ。買い物も
しなかった。庭の草刈はした。木の
切れ端が、随分たまっているが、夏の
暑さで、水分が出て、少しサイズが
小さくなったようだ。細かくして処分
しなくてはと思う。

kk

一日ひきこもり_トモP

柿の木切断

2024年09月29日(日)

 柿の木は、切るものではないとか、
で、長年放っておいたが、背が高く
なって、枝も伸びたので、切った。
余り高いと柿も取れない。今年は
柿が不作で高い所に3個あっただけだ。
 今年は肥料をやって様子を見よう。

kk

柿の木切断_レト

鉄切り

2024年09月28日(土)

 ベッドを階下に降ろすために、
折り畳み部分を離すために、鉄切り電動
のこぎりを購入した。切断は、2か所で、
案外容易にできた。下に降ろして運んだ。
鉄切りのこぎりはめったにすることはない
ので、また購入先に引き取ってもらおうと
思っている。

kk

鉄切り_mochipen

勘違い

2024年09月27日(金)

 曜日を間違ってしまった。これ、
困るのは、ゴミ出しとか。日にちを
間違えると、会合に出ないとか。
 とかく、気をつけないと、迷惑を
かけることになる。薬の量を間違えたら
大変だ。医薬分業で、チェック機能が
働く。

kk

勘違い_kimito

過去のつぶやき

TOP