やること 2024年07月12日(金) することが、あるのだけれど。 今、ある事情で、することができない。 これ、辛いですね。しかし、生活とはそんなことの繰り返しではないかと思われる。悲しさか、でも、何か出来た時の喜びは大きい。 kk
草津本陣 2024年07月11日(木) 京都からJRで20分で草津へ、ここは、中山道、東海道の分かれ道で古来、交通の要衝であった。各地の人が集い、参勤交代の大名などの宿として草津本陣があった。現在、耐震補強工事中で、来春は公開される。草津は、現在も電車の集合所で、阪急や近鉄百貨店もある。小規模の保育園なども見られた。 kk
京都御苑 2024年07月10日(水) 700m x 1300mの広大な敷地、大きな松が沢山ある。 朝5時過ぎから犬の散歩をする人やジョギングする人がちらほら。 中心は御所で見学もできる。朝9じから。 kk
プロジェクター 2024年07月09日(火) DVDをみんなで見るために、PCとプロジェクターの接続の準備をした。普通、画像と音声がスムーズに出るはずだが、プロジェクターから両方のスピーカーに音声が出ない。片方のスピーカーからの音声をマイクで拾って、拡大した。 この前、PCからの音声をマイクで拾ったこともある。何とも、素人ではわからない。 kk
ACT 2024年07月07日(日) アメリカ発の地域精神治療の取り組み。ケネディ大統領の時、精神病院を廃止した。病院から出た医療関係者が地域ごとの取り組みを開始した。医師、看護師、ケースワーカーなど、地域で精神の病気の治療にあたることになった。日本は、逆で各地に精神病院を作った。高度成長のために、働く人が家族を病院に入れて、働いた。 kk
百日草 2024年07月06日(土) 5月始めに蒔いた百日草が1本、咲いた。背が高く、赤紫の花。 例年は、何本も咲くが今年は、今のところ1本だけが元気よく咲いている。 これから、100日は咲いているのだろうか。 若狭の梅の収穫も例年の3割とか。 kk
つばめ 2024年07月05日(金) 朝5時頃、空高く飛ぶ鳥、何だろうと見てみると、燕が3羽か5羽、小さな声でさえずりながら飛んでいた。思ったよりも高く飛ぶのだと思った。朝早くというのには彼らなりの意味があるのだろう。餌探しとか、人間のようにのんびり、散歩ではないだろう。 kk
加害恐怖症 2024年07月04日(木) 人に害を及ぼす恐れがある。暴力暴言も含まれる。真面目で物事を道徳的に捉えている人に多いようだ。 現代社会は、いろいろ人間関係でも、気を使う。それが、人によって多すぎるとそんな症状が現れるらしい。反対に被害妄想もある。なにか自分が被害に会う恐れがある。 kk
予約 2024年07月03日(水) 県庁の人と、予約して会った。 スムーズに話が進んだ。やはり、事前の打合せが大事だ。もう一人も定刻に到着。 時間があって、県議会に行き、そこで担当者と会って、要望書の提出について8月8日と知らせた。帰宅後、メールで議長への要望書を添付・送付した。 kk
過去のつぶやき 2025年4月 (2) 2025年3月 (30) 2025年2月 (26) 2025年1月 (31) 2024年12月 (31) 2024年11月 (30) 2024年10月 (31) 2024年9月 (30) 2024年8月 (30) 2024年7月 (31) 2024年6月 (30) 2024年5月 (30) 2024年4月 (30) 2024年3月 (31) 2024年2月 (29) 2024年1月 (30) 2023年12月 (31) 2023年11月 (29) 2023年10月 (31) 2023年9月 (29) 2023年8月 (31) 2023年7月 (31) 2023年6月 (30) 2023年5月 (31) 2023年4月 (30) 2023年3月 (30) 2023年2月 (28) 2023年1月 (30) 2022年12月 (30) 2022年11月 (30) 2022年10月 (31) 2022年9月 (30) 2022年8月 (15)