つぶやき

花火

2025年07月28日(月)

 夏の風物詩、花火大会。東京の
隅田川では、2万発の花火が上げられた。
近所の九頭竜川では、昨日、花火が
バンバン、猛烈な勢いで上げられていた。
 色、形、ぱっと上がって開く、直ぐに
消える。

kk

花火_トモP

病気ご苦労様

2025年07月27日(日)

 長い病状を、ようやく、克服して
病人は耐えるのがご苦労様だと思った。
誰も病気になりたくてなった訳ではない。
にもかかわらず、長期の治療を受けなくて
はならないのは、大変だ。

kk

病気ご苦労様_レト

2025年07月26日(土)

 朝、もう5時前、夜明けから周囲の
木々からセミさんの鳴き声。猛暑、何
するものぞ、強いね。ミーミー。
 夏の風物詩だ。長い間地中にいて、
地上での生活は10日前後とか、はかなさ
もある。

kk

蝉_mochipen

ラジオ体操

2025年07月25日(金)

 22日から子供達のラジオ体操会が
始まった。各地で、神社境内などで
みんなでラジオ体操をする。学校は
夏休みなので、お互いが会う機会にも
なる。これまで来ていなかったお父さんも
子どもが1年生になると出てくる。
地域の交流にもいい。

kk

ラジオ体操_momo-sen

土壇場

2025年07月24日(木)

 家政婦さん探し、PCで知人に依頼。
情報が入って、連絡、待つ事しばらく、
電話があって、いい人が見つかったとの
こと、感激。まさに次の日のことで、
ほっとした。最後まで粘れば、何とか
なるものだ。諦めない。

kk

土壇場_リリカ

介護者

2025年07月23日(水)

 手術をして、その日の夜、
介護者を1人必要と言われました。
 理由は看護師不足です。高齢化、
1人暮らしで、家族が支援できないと
手術も容易に受けられません。
 家政婦さんも見つかりません。

kk

介護者_momo-sen

快晴

2025年07月22日(火)

 空は、白く薄い雲はあるが
晴れている。朝5時半で27度。
太陽がまぶしい。冬のために、この
熱をボールに閉じ込めて取って置け
ないものかと思う、冬の暖房に役立つ
と思うけど、誰かやってもらえ
ませんか。

kk

快晴_朽野要

海の日

2025年07月21日(月)

 最近は猛暑続きで海は賑やかだろうか。
泳ぐよりも、若者はサーフィンとか
ボートとかを楽しんでいるかも。以前は
泳いでというのが主流だったが。

kk

海の日_トモP

参議院選挙投票日

2025年07月20日(日)

 各党、いろいろな政策を
掲げて言うことは言うが、
選挙の後は、それらの勢力の
数によって、政策が決定される。
 国民の1票の重さを感じる。
これ、全て政治は勝者の支配原理
による。

kk

参議院選挙投票日_レト

障害年金不支給について

2025年07月19日(土)


 年金機構が昨年より、障害年金の
不支給を進めていることは問題です。
泣き寝入りせずに、相談してください。
家族会、社会保険労務士,各相談機関に
連絡してください。国家の弱い者いじめ
は、今に始まったことではありません。
申請主義にしながら、とても困りものです。

kk

障害年金不支給について_mochipen

過去のつぶやき

TOP