つぶやき

山茶花と椿

2025年01月16日(木)

 山茶花は赤く、ずっと咲いていたが
椿も咲き出した。椿はこれからきれいに
なるが、武士は椿がポロリと花を落とす
ので、首を切られたようで嫌ったようだ。
 今は自然と咲く花が少ないので観賞に
いい。

kk

山茶花と椿_niomi

車、動かず

2025年01月15日(水)

 昨日、他人の車を運転したら走る時
エンジンのガーという音が気になった。
家の前でエンジンはかかるが、動かないので
修理に来てもらった。運転席下のマットが
ブレーキとアクセルの間に食い込んでいた
ためだった。他の車は、気を付けないと
操縦も危険だ。

kk

車、動かず_momo-sen

バイオリニスト

2025年01月14日(火)

 あるバイオリニスト、小さい頃から
何でも自由に弾けるという天才。ところが
ある時から不調となった。千住さん。
お母さんと2人三脚で演奏してきた。
 数か月、バイオリンから離れた。再起を
したが、余り満足行く演奏ができなかった。
それでも続けて演奏会をしていたら、急に
以前の調子が戻って来た。「聴衆に喜んで
もらおう」という気持ちの変化がきっかけ
だったという。

kk

バイオリニスト_朽野要

電池

2025年01月13日(月)

 家人のアイフォンも、4年から5年で
バッテリー交換をしなくてはならない
ということで、交換した。直ぐに交換
できなくて、1時間以上待った。
費用も1.4万と、車のバッテリー並だった。
 最近は、電池が多いが大変だ。

kk

電池_トモP

電車

2025年01月12日(日)

 森田~福井をハピラインを使い、
駅近くの桜木図書館や西武などを
回った。経費は、ハピライン440円と
駐車料金400円だった。最近はバスが
無いので、交通公共機関を利用するのが
難しい。マイカーが多くなるのも
やむをえない。

kk

電車_レト

晴天 曇天 雪

2025年01月11日(土)

 雪が3日間降って、20センチ以上
となって、昨日は今冬初の除雪車が
出動した。例年と比較すると福井市は
積雪は今の所、少ない。今日から3連休で
成人の祝いがある。今年の新卒の初任給も
大手の銀行では30万円となる。但し、物価の
値上げは、いただけない。

kk

晴天 曇天 雪_mochipen

歌声

2025年01月10日(金)

 昨日のクレヨンさんの新年会で、
みなさん声をそろえて「雪の降る町」
「イッチョライ節」を合唱した。
よく知られた歌なので、大きな声で
楽しく歌えた。歌はいろいろなことを
思い出させてくれるし、ストレス発散
にもなる。

kk

歌声_m.h

挿し絵

2025年01月09日(木)

 ブログを毎日、書いている。それに
毎回、挿し絵を描いてくれて、私はそれを
見るのが楽しみだ。今、PCに描くのも
色々な方法があるようで、日によって
作風が異なる。文と挿し絵があると
見る人も感心されるのでは。

kk

挿し絵_niomi

新春 雪

2025年01月08日(水)

 今朝、5センチほどの積雪があった。
ここ2,3日で20㎝以上の積雪が
あるようだ。いよいよ冬将軍との
闘いだ。これまでは雪は、青森など
東北だったが、これからは北陸、新潟
のようだ。福井は豪雪地帯なので
やむを得ない。

kk

新春 雪

里帰り 帰省

2025年01月07日(火)

 長野出身の人に、「里帰りしましたか」
と聞いた、「帰省ですか、用事があり、しな
かったです。」とのこと。「長男では
ないのですね」「いや、長男です。両親は
います。」  里帰りで、小さな子が川に
落ちて、亡くなった事故もあった。人生
いろいろですね。

kk

里帰り 帰省_朽野要

過去のつぶやき

TOP