認知行動 2024年08月19日(月) 少しわかりにくい用語だが、最近は認知症とかで、よく認知という言葉が使われている。「認知」というのは自分の頭に浮かんだ考えで、これにいかに対処するかが生活の知恵である。 同じ体験でも人によってとらえ方が変わる。同じということはない。それを応用したのが認知行動療法である。 つまり、同じ状況であっても捉え方を変えてみるわけである。 kk